「御神木奉迎送」堤治神社にて奉納演奏を行います
このたび私たち彩響衆 樂は、愛知県一宮市の堤治神社にて執り行われる神聖な儀式「御神木奉迎送(ごしんぼく ほうげいそう)」の際に、奉納演奏をさせていただく運びとなりました。
地元“奥町”とのご縁
堤治神社は、私たち彩響衆 樂の拠点・奥町にある、地域に深く根差した神社です。毎月開催されている「はにやすひめマルシェ」では、私たちもたびたび演奏の機会をいただいており、地元の皆さまと温かい交流を重ねてまいりました。このようなご縁を通じて、今回の奉納演奏という大切な役目をお任せいただけたことに、心より感謝申し上げます。
御神木奉迎送とは?
伊勢神宮では20年に一度、神様のお住まいを新たに建て替える「式年遷宮(しきねんせんぐう)」が行われます。この長い歴史をもつ祭事の最初の一歩が、「御神木奉迎送」です。
神様のおうちをつくるために選ばれた御神木(ごしんぼく)が、長野の山から伊勢神宮へと運ばれていく行列。愛知県内では2泊3日で15か所に立ち寄り、各地で人々の祈りと感謝を受けながら、ゆっくりと進みます。御神木が地域を通るこの瞬間は、20年に一度だけ訪れる、特別な出来事です。
堤治神社での奉納演奏
今回の奉納演奏では、私たちの太鼓の音に「祈り」「感謝」「敬意」を込めて、この特別な神事の空気を皆さまと分かち合えるよう、精一杯演奏させていただきます。地元・奥町に御神木が訪れる貴重なひととき。どうぞご家族そろってお越しいただき、この神聖な瞬間を、共に心に刻んでいただければ幸いです。
開催日時 | 2025年6月7日(土) |
---|---|
開催場所 | 愛知県一宮市 堤治神社 |
演奏予定 | 14:40~15:20 |
観覧 | 無料 |
Web/SNS |